2015/07/03

外国人「新潟の学校給食から牛乳が無くなるらしい!」→「和食と合わないからねw」

「給食から牛乳外す」正式決定 新潟・三条

新潟県三条市は、ご飯に合わないことを理由に牛乳を学校の給食の「献立」から外し、時間帯をずらした「ドリンクタイム」で提供することを正式に決定しました。

コメどころの三条市は7年前から実施している「完全米飯給食」には、牛乳が合わないとして30日、学校関係者や保護者などが参加した委員会で、「献立」から牛乳を外す一方、新たに「ドリンクタイム」を設け提供自体は続けていく方針を示しました。

また、「ドリンクタイム」の時間帯については、午前中の休み時間か授業の終わりに設け、難しい場合でも給食の時間から切り離して設定することも説明しました。

これについて、「学校給食の牛乳の文化を奪わないでほしい」とか「ドリンクタイムで牛乳だけ飲めるのか疑問」など反対意見が出ましたが、市側は、あくまでも「ご飯に合わないので一緒には提供できない」と理解を求めました。

このあと、三条市は臨時の教育委員会を開き、全会一致でこの方針を正式に決定しました。

三条市教育総務課の笹川浩志課長は「まず経験をしてもらって、どういう反応になるのかということを注視していきたい。

おおむね理解は得られると思う」と話していました。

三条市は、夏休みが終わった2学期から献立から牛乳を外した給食を始めることにしています。



2:海外の反応を翻訳しました
これには完全に同意だわ。家でも飲んでるだろうし。ウチでは毎週4リットルの牛乳を買って子供に飲ませてるよ。

3:海外の反応を翻訳しました
でも子供の健康と成長のためには牛乳が必要だと思う。

4:海外の反応を翻訳しました
和食と牛乳が合うわけがない!

5:海外の反応を翻訳しました
>>4
私は毎日給食を食べてるけど、牛乳が出てきても何も問題なかったわ。子供達もがぶ飲みしてるし。

6:海外の反応を翻訳しました
>>5
それはその日の献立によるんじゃないかな?献立関係なく牛乳が苦痛じゃなかったらそれはそれでいいかもしれないけど。

7:海外の反応を翻訳しました
和食と生暖かい牛乳の組み合わせを想像すると…オエッwww

8:海外の反応を翻訳しました
牛乳は俺らにとってそこまで重要じゃないと思う。単なる製品を購入してもらうためのマーケティング上の策略だ。カルシウムを得たいなら牛乳よりサプリメントの方がよっぽど効果があると思う。

9:海外の反応を翻訳しました
>>8
たぶん、そのサプリメントよりも手頃な価格で買えるから牛乳なんじゃないかな?

10:海外の反応を翻訳しました
子供達が牛乳を飲むことに対して何も問題を感じないのだが。逆に牛乳があったからアクティブな日本人が多いんじゃないかと思う。
それと関係ない話しだけど、俺は中学校と小学校2校で英語を教えてるんだ。中学ではお弁当だから牛乳はないけど、小学校では給食で牛乳を飲むの。牛乳を飲んだ後のパックのたたみ方がみんな違うから面白いなと思った。

11:海外の反応を翻訳しました
牛乳が給食から無くなったらその代わりのものを取り入れなければいけなくなるね。まぁ日本の給食はバリエーション豊かだからどうにかなりそうだとは思うけど。

12:海外の反応を翻訳しました
確かに牛乳は必要ないかもな。日本人は魚や他の魚介類を食べてるんだもの。牛乳は赤ちゃんだけが飲めば十分かな。

13:海外の反応を翻訳しました
まぁ牛乳がジュースに変わったら意味がないけどね。ジュースには糖分がたっぷり入ってるしね。

14:海外の反応を翻訳しました
牛乳は全くもって必要がない。

15:海外の反応を翻訳しました
もし俺が子供だったら牛乳からコーラかルートビアに変えてほしいと思う。

16:海外の反応を翻訳しました
豆乳に変えれば問題ないと思うんだけど、良いアイディアだと思わない?

17:海外の反応を翻訳しました
子供の成長に牛乳は欠かせないと思うけどなぁ…。

18:海外の反応を翻訳しました
オルチャータという汁が良い代用品になると思うけどな。
オルチャータとは、キハマスゲの地下茎の汁もしくは代用として米などを主原料として、砂糖や蜂蜜、スパイス等を原料とする飲料。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オルチャータ

19:海外の反応を翻訳しました
これには大賛成だ!日本の病院に入院した時、どの飯にも牛乳が付いて来たからいつも苦しかった。パンがメインの献立だったらアリだけど全部米だったんだぜ!ありえないだろ?

20:海外の反応を翻訳しました
カルシウムを摂取したいなら海苔を食いまくればいいじゃん!

0 件のコメント: