2015/07/18

今年の夏は恐竜がいっぱい!?



映画『ジュラシック・ワールド』15年8月公開!あのテーマパークがついにオープン



「ジュラシック・パーク」や「ロスト・ワールド」など、誰もが知るメガヒットシリーズ最新作、『ジュラシック・ワールド』が2015年8月7日(金)に日本公開されることが決定した。

本シリーズの第1作・第2作で監督を務めたハリウッドのヒットメーカー、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮をつとめ、これまでのシリーズの迫力をそのままに、壮大なスケールで世界最高のテーマパーク、そして新たな恐竜の世界を創造。本作はすでにオープニングの興行成績が、 全世界合計で5億1,180万ドルという破壊的な数字を打ち立て、 堂々の第1位を記録している。

主人公には『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』で一躍知名度を上げたクリス・プラット、さらに『ターミネーター4』のブライス・ダラス・ハワードらが名を連ね、初の長編作がサンダンス映画祭で高く評価された気鋭の新人コリン・トレボロウがメガホンをとる。

予告編では、かつてない程極秘裏に製作され全てがベールに包まれていた本作の一部が明らかに。これまでのシリーズではオープンにまで至らなかったあのテーマパークがついにオープンし、巨大な恐竜の姿を間近で楽しむ姿や、巨大なプールで行われる恐竜へのエサ付けシーンなど、迫力ある場面が次々に登場する。

しかし、極秘に創り出した恐竜が暴れ出し、再びパークはパニックに。おなじみの恐竜を始めとした、リアルさと緊張感のある映像に仕上がっている。IMAXデジタルシアターでの公開も決定しているので、より臨場感のあるパークへと潜入したい人にオススメだ。



【詳細】
『ジュラシック・ワールド』
原題:Jurassic World
公開日:2015年8月7日(金)より全国公開
監督:コリン・トレボロウ
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
原案:マイケル・クライトン(『ジュラシック・パーク』、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』、『ジュラシック・パークⅢ』)
出演:クリス・プラット(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』)、ブライス・ダラス・ハワード(『ターミネーター4』、『お気に召すまま』)、タイ・シンプキンズ、ニック・ロビンソン


メガ恐竜展2015

地球で生命が誕生してから40億年。地球で誕生した様々な生物たちは、それぞれの時代、それぞれの環境の中で、生き残るために多様な進化を遂げてきました。本展では、地球40億年の生命史の中で、最も巨大な陸上動物である竜脚類を中心に、「巨大進化」を選択した生物たちを多数展示。その進化のメカニズムに迫ります。

2015年7月18日(土)~8月30日(日)
9:30~17:00(入場は閉場30分前まで)
巨大化の謎にせまる
幕張メッセ
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1





The BEST of Discovery's Dinosaurs

Join Discovery Dinosaurs for incredible kid-friendly videos. Enter the prehistoric world when dinosaurs ruled the Earth. See them hunt and battle. See them roam in massive herds. Go back in time and experience what dinosaur life was like.

赤道洋上に浮かぶ空中都市「環境アイランド」 - GREEN FLOAT




清水建設/太平洋上の赤道直下に浮かぶ「環境アイランド」

ジャパン・フォー・サステナビリティ

清水建設は2010年5月10日、スーパー連携大学院協議会と野村證券と提携を結び、­赤道直下の太平洋上に浮かぶ環境アイランドを建設に必要な各種技術の研究開発を推進す­ることを発表した。

2025年に、「最も太陽の恵みが多く、最も台風の影響が少ない」­という地に、CO2を吸収し続ける植物のような都市の実現を目指す。

中央のタワーの高さ1,000メートル、幅3,000メートルのグリーンフロートは大­きく3つの部分に分かれている。1つ目は高さ700メートル以上にあり、気温が一年中­約26~28度と一定に保たれている3万人が住む日常生活ゾーン。

2つ目は植物工場な­どがあるタワー部分。3つ目は目の前にビーチが広がる1万人が住む居住ゾーン。この人­工島は居住人口の増加に伴って、ユニットをいくつも増殖させることができる。

この都市では人と生物がバランス良く共生し、食料を自給自足し、廃棄物を再資源化し、­化石燃料に頼るのではなく、宇宙太陽光発電、海洋温度差発電、風力発電などの自然エネ­ルギーが最大限に活用される。

CO2の排出量をゼロを超えてマイナス化にすることを目­標としており、海洋のCO2吸収許容量が陸上の森林に比べて、はるかに余力があるとい­う利点も生かされている。

浮体式海洋建築物の基本的な安全性も確保されている。



Japan to build cities in the ocean


A metropolitan city can hardly be called a good place to live in. Perhaps, every resident of megacities dreams of living out of town -- somewhere in the midst of green forests, by the seaside or at least by the river. This remains a dream for many. Slowly but surely, it becomes a part of reality for others.
Everyone is aware of the problem of the shortage of land in Japan. It is quite possible that soon the Japanese will have to build new cities on the water surface and even up in the sky. This is how the dream can come true.
Not that long ago, a Japanese company put forward a project of a floating artificial city -- a giant floating island that can become a home for at least 100,000 people. The city of the future will look like a colony of giant water lilies.
There is another project about the construction of new cities in the sky. The designers can already give the dates. The new module-like cities will create a whole neighborhood in the Pacific Ocean by 2025. The residents of the city will mostly live in skyscrapers placed in the center of water lilies. The towers will be surrounded by artificially created fields and forests. Additional residential areas with prestigious mansions will be built on the shores of the artificial islands. The climate on the floating islands is promised to be good and pleasant. The modules will be drifting in the Pacific Ocean along the equator, so the average temperatures will make up 26-28 degrees above zero. Agriculture will be developing and prospering, the costs on electricity will not be that large.
This seems to be like science fiction, but the fiction may soon come true. Would you agree to live in a floating city like that?

オランダの搾乳ロボットに牛さんが行列



アストロノートA4

全世界で21,000台以上の販売実績(シリーズ累計)を誇る、オランダレリー社の搾­乳ロボット

乳牛が自分の意思で搾乳に向かいます。

乳房を消毒、やさしく搾乳、ご褒美の食事ももらえて、終わったらマッサージとディっピングと、至れり尽くせり。

順番を待って並ぶ牛も・・・



搾乳のストレスがなくなり、衛生的にも優れているそうです。

牛さんに優しい、搾乳ロボット、牛さんもなんだか楽しそうに見えますね。


こちらは、LELY搾乳ロボット・餌寄せロボット紹介


以下、メーカーサイトより。

feature01.jpg

アストロノートの導入は、牧場の最も頼れる質の高い労働力として多くの恩恵をもたらします。

搾乳作業からの解放はもとより、泌乳量に比例しての頻回搾乳は、生産乳量の増加や乳房疾病の減少につながります。

飼養管理プログラムでは多くのデータで効率的に牛の管理ができ、牧場に発生する問題を迅速かつ容易、正確に把握できます。

徹底した省力化と効率化が、酪農経営の生産性を向上させると共に、肉体的な負担を軽減し、心のゆとりも生みだします。



feature02.JPG

搾乳作業からの解放と高度な飼養管理

搾乳ロボットがもたらす最大のメリットは、搾乳作業からの解放と時間の融通です。搾乳作業が不要になることで、柔軟に牧場全般の作業を行うことができます。搾乳時間は、飼養管理に充てることができ、多くの有効なデータの活用と目視観察の相乗効果で質の高い飼養管理が実現します。

繁殖管理の充実、疾病の早期発見と対処、適切な給与内容とエネルギー補てんなどが、牧場経営の向上に貢献します。
feature03.jpg
搾乳ロボット アストロノートを世界各国へ供給し酪農の新しい未来を築き上げてきたレリー社(オランダ)は、1948年の創業以来、各種の先進技術、高品質の製品とサービスを供給しています。

これまで2,000以上の特許を保有し、更に毎年40以上の新規特許取得し続けていることがレリー社の先進性を証明しています。アストロノートは、1992年にテスト機体の稼働を経て1995年にマーケットへ参入し、現在では、世界25ヶ国15,000台超の販売実績(2014年3月時点)を誇ります。






京うちわ・透かしうちわ



動画は、後から柄をつける構造と優美な姿が特徴の京うちわ。

創業以来310余年間、京うちわの­歴史を担う「阿以波」の品には、風をつかみやすいよう職人の手で工夫が施されています­。さらに日本画として写実的に描かれたデザインの美には目を奪われることでしょう。

価格:27,648円
(2015/7/18 20:56時点)
感想(0件)


ま­た先代以降は飾ることも用途のひとつと考え、あおぐ面が透けた『透かしうちわ』もつく­ってきました。伝統の技と新たな用途を生む力で多彩なうちわをつくり続ける老舗です。

京うちわは千余年の都京都で創作されその豊かな風土と文化に育まれ、時代時代の人々の生活に密着しながら今日もなお常に新しい創意と工夫を加え、他地方では見られない繊細優美な美しさを生み出しています。

価格:4,752円
(2015/7/18 20:58時点)
感想(1件)


京うちわ
京うちわは地紙の中に多くの竹骨をもつ朝鮮団扇の流れを汲み、団扇面と把手が別に作られ、<差し柄>の構造になっていることが大きな特徴です。

京うちわは「都うちわ」とも呼ばれ、宮廷にも用いられ極めて優美な絵画が画かれてきました。

又一般に普及し、招涼の用具としてばかりでなく、その優美さが人々に喜ばれています。

新品価格
¥864から
(2015/7/18 21:04時点)
新品価格
¥1,404から
(2015/7/18 21:06時点)

話す、踊る、聴く。毎日をもっと楽しむSmart Bluetooth® スピーカー by ソニー

新品価格
¥35,350から
(2015/7/18 05:19時点)


ソニーより発売、話す、踊る、聴く。毎日をもっと楽しむSmart Bluetooth® スピーカー


主な特長

専用アプリケーション(※1) をインストールしたAndroid機器(※2) に接続すると、 通常のスピーカーとしてお楽しみいただけるほか、音楽再生中に自動的に動くことで表現豊かなアクションを楽しめます。また、あなたの問いかけに答えてくれるボイスインタラクション機能も搭載。 エンターテインメント性と利便性を兼ね備えたBluetooth® スピーカーです。



※1 Smart Bluetooth Speakerアプリケーションとボイスコントロールアプリケーションをインストールする必要があります
※2 Android™ 4.4以上ならびにBluetoothプロファイルA2DP、AVRCP、HFPに対応した機器

ボイスコントロール


あなたの問いかけに応じて、天気やスケジュールなどを読み上げたりするAndroid™ アプリケーションです。スマートフォンとBluetooth® で接続し、音声でスピーカーを操作することができます。

「ボイスコントロール」について、詳しくはこちら
ハンズフリー通話が可能




ハンズフリー通話が可能

Bluetooth® で接続すれば、内蔵マイクを使ってハンズフリー通話が可能。
発信をボイスコントロールしたり、着信もスピーカー本体をタッチすれば通話ができます。
電話会議を行うときも便利です。



ミュージックダンスで音楽を楽しむ




音楽再生に合わせてスピーカー本体がアクションする機能を搭載。音楽に合わせて、スピーカーカバーが動き、LEDライトがシンクロします。さらに、本体が回転したり前進するなど多彩なアクションで音楽を彩ります。

新品価格
¥35,350から
(2015/7/18 05:19時点)



仕様

本体仕様

動作環境
Android™ 4.4以上、Bluetoothプロファイル HFP
Bluetooth® 標準規格
Bluetooth® 3.0(BTプロファイル:A2DP/AVRCP/HFP )
NFC
対応
実用最大出力
2.5Wステレオ
ディスプレイ
1.6型 モノクロディスプレイ 128×100ドット
マイク
搭載
充電端子
micro USB(Bタイプ)
寸法
直径 約100mm
質量
約349g
バッテリ
約5時間(連続音楽再生時、音楽に合わせて踊るアクションがオフの状態)
約15時間(待機時)

新品価格
¥35,350から
(2015/7/18 05:24時点)

ゴマフビロードウミウシが想像以上にウサかわいい!



日本のネットで話題になっている「ゴマフビロードウミウシ」のことが海外でも話題に。

「ゴマフビロードウミウシ」は、本州と九州の浅瀬に生息している小さなウミウシで、全身を白い繊毛状突起でおおわれ、黒いゴマのような斑点があることから、「ごまちゃん」の愛称でダイバーに人気になっているそうです。

まるで海に住むウサギのようなに可愛らしい姿に、海外からも絶賛の声が寄せられていました。







学名はJorunna parva。北海道以南 ~ 西部太平洋域の水深20m前後の岩礁域に生息している。体地色は灰黄色、黄色、橙色が多いが、まれに白色の個体も存在する。繊毛状突起でおおわれていてふさふさして見える。大きさは10ミリから20ミリ程度とのこと。



seabunny_s2.jpg


冬から初夏に潮通しの良い砂地で見かける事が多いそうで、そのかわいさから「ごまちゃん」の愛称でダイバーたちにも人気のウミウシなのだそうだ。


seabunny_s4.jpg


seabunny_s5.jpg


seabunny_s6.gif


seabunny_s7.jpg


seabunny_s8.jpg






以下、反応コメント


・海外の名無しさん

なにこの海ウサギ可愛い!


・海外の名無しさん

可愛いナマコみたい!!!



・海外の名無しさん

海ウサギ欲しい!!!


・海外の名無しさん

海のトトロ!


・海外の名無しさん

白くて顔のないピカチュウに見えるw


・海外の名無しさん

これ可愛すぎるよ。
この目で見てみたい。


・海外の名無しさん

日本の海の生物なら別に驚かないよ。



・海外の名無しさん

こういう生き物が住むには日本はパーフェクトな国だね。


・海外の名無しさん

日本には可愛いものしかないね。
ウミウシすら可愛いなんて。



・海外の名無しさん

本当に可愛い。
ウミウシは素晴らしい見た目をした生物だから大好きだよ。


・海外の名無しさん

日本はいつも何かに夢中になってるな。



・海外の名無しさん

写真を見た瞬間に神をも恐れない叫び声を出してしまった。
神をも恐れない甲高さで。


・海外の名無しさん

本当に可愛い!
でも可愛い生き物ほど毒があるから、これが毒を持ってても不思議じゃないよ。



・海外の名無しさん

フワフワしてるところは好きだけど、ナメクジっぽいところが嫌だな。


・海外の名無しさん

一匹手に入れようっと。
リチャードって名前にして一番の親友にする。



・海外の名無しさん

可愛すぎる。
手に入れられたらいいのに。
実際に飼育するのは無理なのはわかってるけど。
でも可愛すぎるよ!


・海外の名無しさん

これは考えなしの投稿だと思う。
みんながこの海ウサギを欲しがることになるよ。
水槽の中に入れられるのは可愛そう。



・海外の名無しさん

似てるのが本当に面白い。
前からカタツムリ(ナメクジ)はウサギに似てると思ってたんだよ。
頭の動かし方とか口の形とかが。
どちらも草食動物だからかもしれないけど。



・海外の名無しさん

これは裸鰓類の一種で3000種類くらい存在してる。
見つけるのは大変だけどすごく綺麗だよ。
小指の先くらいの大きさしかない。
地球上に存在する奇跡ような生物の一つだよ。