■

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:25:57.11 ID:vQUHEhqI0.net
護国聖獣を主軸に据えた大補強でVやねん日本軍!
1(遊) モスラ幼虫

2(左) スーパーXⅢ

3(三) スーパーメカゴジラ

4(一) 鎧モスラ

5(捕) 抗核バクテリア
■
6(右) 千年竜王キングギドラ

7(中) スーパーXⅡ

8(二) MOGERA

9(投) オキシジェンデストロイヤー

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439573157/
■
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:27:04.04 ID:vQUHEhqI0.net
フルボッコや!もうゴジラなんて怖くないわ!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:27:49.36 ID:oKCivVi40.net
護国聖獣が主軸に入ってない気がするんですがいいんですかね
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:14.55 ID:lf7YWk9Z0.net
鎧モスラは他球団(別シリーズ)所属選手やんけ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:23.86 ID:oKCivVi40.net
投手と4番だけやな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:28.38 ID:vQUHEhqI0.net
さらに後詰にはバラン、バトラ、スーパーX、轟天号、メカキングギドラ、メーサー車も控えとるわ!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:57.36 ID:03a76aRY0.net
鎧モスラ居ったら流石に勝てるやろ
■
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:57.88 ID:oKCivVi40.net
【定期】バラゴン、忘れられる

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:29:20.40 ID:vQUHEhqI0.net
>>8
悲しいなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:29:46.55 ID:03a76aRY0.net
芹沢博士は有能
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:30:54.88 ID:vQUHEhqI0.net
>>10
デストロイアを生み出しバーニングゴジラを抑えるエラーに見せかけたファインプレー
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:30:34.51 ID:vL/Muc710.net
自衛隊は戦車でゴジラ誘導だけしとけ
■
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:26.70 ID:vQUHEhqI0.net
>>11
なお誘導出来ずに結局サイキックパワーとかいう謎パワーで誘導する模様
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:42.41 ID:byG0aSCy0.net
バラゴンさんも入れて差し上げろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:44.17 ID:vQUHEhqI0.net
>>14
もう少し善戦しとったらね…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:56.41 ID:oKCivVi40.net
もうすぐ日本でも新作出るんやっけ化
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:44.71 ID:vQUHEhqI0.net
>>15
今更日本が作ってももうハリウッドに勝てるかどうか微妙やな
火薬ドバドバ使った日本式の特撮を貫けるなら対抗出来るやろうけど
CGじゃもうどう逆立ちしても勝てないやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:04.00 ID:oKCivVi40.net
>>23
悲しいなあ
■
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:25.54 ID:y97j2fUo0.net
>>23
庵野ならやってくれるやろ
そんなもん作ってないで早くエヴァやれとは思うが
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:40.80 ID:wAD8sZxF0.net
>>15
脚本・総監督 庵野秀明!
監督・特技監督(兼任)樋口真嗣!
(アカン)
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:29.25 ID:oKCivVi40.net
>>28
(アカン)
ホンマにアカン
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:08.65 ID:qacP5UDo0.net
>>28
樋口は平成ガメラでは超有能だったから(震え声)
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:15.85 ID:P7S6Wyua0.net
>>40
監督金子修介
特技監督樋口真嗣
脚本伊藤和典
あぁ^~
■
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:54.46 ID:vQUHEhqI0.net
>>58
なおガチ喧嘩する模様
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:59.57 ID:qacP5UDo0.net
初戦でゴジラに勝利した幼虫モスラが最強ってそれ一番言われてるから
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:27.62 ID:kIFyUdZuM.net
キングシーサーとかいう古来からの守り神のわりに名前に英語入ってるやつはどうしたんや

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:27.59 ID:lf7YWk9Z0.net
>>17
要らんわあんな
きっちり二番まで歌を歌いきらないと働かないめんどくさい守り神
■
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:59.42 ID:rFGoYMdh0.net
モスラはインファント島軍やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:26.71 ID:oKCivVi40.net
>>19
2軍みたいなもんやし
なお戦力
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:34.66 ID:byG0aSCy0.net
機龍は安定感ないからな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:12.63 ID:vQUHEhqI0.net
>>22
機龍はゴジラ軍に寝返るからね…

■
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:18.55 ID:f7b7aiRr0.net
モスラ普通に対ゴジラ勝率よくないっけ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:59.01 ID:vQUHEhqI0.net
>>25
幼虫はほぼ負けなしといっていいで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:40.66 ID:f7b7aiRr0.net
>>29
だよな
幼虫バージョンじゃ負けてるイメージないわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:52.65 ID:1K4VpZVs0.net
>>25
負け試合にならないだけ
殺すのは無理
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:22.03 ID:oKCivVi40.net
で、X星人軍は?
■
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:21.59 ID:byG0aSCy0.net
>>26
ゴジラ軍操ってくるし最強やん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:40.21 ID:/iq6qI7ip.net
しかし製作者サイドさんは何を思ってイモムシに会社の看板怪獣を倒させたのか
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:46.09 ID:lf7YWk9Z0.net
>>27
そもそもはまったく別のシリーズの映画だったモスラを
ゴジラ世界に引っ張りこんで戦わせるというとこがミソで
今で言うアベンジャーズみたいなもんやぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:38.68 ID:YRwb8JWF0.net
ここまでディメンションタイド無し
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:16.70 ID:vQUHEhqI0.net
>>33
ミレニアム以降は放送されてた分しか見てないからあんま覚えてないンゴ・・・
■
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:03.15 ID:YRwb8JWF0.net
>>37
メガギラスが影薄すぎるから仕方ないね

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:23.62 ID:qacP5UDo0.net
>>46
ラドンの餌をゴジラの対戦相手に持ってきた東宝サイドにも問題がある

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:11:19.25 ID:0eqEA8hcM.net
>>63
あれCGと近未来設定で自衛隊クソダサいのも悪いわ
■
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:03.09 ID:byG0aSCy0.net
怪獣←宇宙人←人類←怪獣という三すくみ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:04.42 ID:nCBLbGJ00.net
沖縄の守護神「」
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:07.81 ID:/iq6qI7ip.net
>>36
お前呼び出すまでえらい時間かかるねん・・・
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:16.21 ID:nCBLbGJ00.net
>>39
召喚シーン見てるとあまりに長くて飽きてくる
なぜフルコーラスなのかツッコむ人多いやろ、あれ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:24.21 ID:byG0aSCy0.net
>>52
JASRACに払う金はフルでも1コーラスでも一緒なんかな
■
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:37.45 ID:/iq6qI7ip.net
>>52
しかも沖縄民謡風ではなく
エレキギターが絡んでくる洒脱な構成
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:51.04 ID:1K4VpZVs0.net
スーパーメカゴジラは殺しかけたんやけどなあ
ついでにマリンも吹っ飛ばす好プレーやし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:04.83 ID:vQUHEhqI0.net
>>38
ラドカスが邪魔せんかったら完封しとったからな
火力的には3番に据えて問題ない
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:46.16 ID:byG0aSCy0.net
戦闘機だけでゴジラを氷山に封じ込めた防衛隊、有能
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:47.36 ID:BrbMdl/80.net
モスラしね
■
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:56.60 ID:oKCivVi40.net
ヘドラも人類が生み出したようなもんだし人類軍サイドに加えよう(提案)

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:04.11 ID:vQUHEhqI0.net
ガメラ続編作る言うてまったく続報ないのはどうしたんや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:06.67 ID:byG0aSCy0.net
キングコングくん引き分けやぞ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:27.05 ID:vQUHEhqI0.net
>>51
あいつ美女おらんとやる気ないからNG
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:16.38 ID:TqNFmpyua.net
モゲラ8番て、、、
ガチればメカゴジラ以上やぞ
■
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:44.92 ID:/iq6qI7ip.net
先日、対ガイガン見たんやがやっぱキングギドラは飛行中に脚や首をフラフラさせてなん
千年竜王先輩は飛んでるとき全く体動いてないねん・・・
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:06.15 ID:lf7YWk9Z0.net
>>56
昭和特撮の操演技術はロストテクノロジーやで
モスラも羽ばたかんと滑空してばっかりや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:18.46 ID:vQUHEhqI0.net
>>61
ビオランテなんかもう絶対無理やろな
3秒で触手燃やされてなかったことにされそう
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:44:43.65 ID:oKCivVi40.net
>>68
かなC
■
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:57.16 ID:nCBLbGJ00.net
>>61
クモンガの操演も今や無理らしいな
昭和特撮の知恵と努力はホンマ凄いわ
操演
カマキラスと共に操演技術が高く評価されている。ステージの天井の梁に上っての、ピアノ線による操演には20人近く必要だったため、操演以外のスタッフまで総動員され、強烈なライトの熱を受けながらの操作に、撮影中は彼らの流す汗が雨のように降り注いだという。最期の断末魔のシーンの撮影では、丸2日が費やされている。特技監督の有川貞昌は、操演が上手くいかずに、肝心な箇所でピアノ線が切れて失敗するなどの苦労が多かったため、ラッシュフィルムを見て自分のイメージ通りに動いている姿に感動したと語っている。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:15.83 ID:vQUHEhqI0.net
>>70
金もあったんやろうけどすごいわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:11.37 ID:si36QwCR0.net
>>70
操演に関してはゴジラの息子が至高だと思ってる
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:36.54 ID:byG0aSCy0.net
東京を救うゴジラジュニア
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:26.06 ID:si36QwCR0.net
>>59
煙の中から現れるシルエットほんと好き
■
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:13.60 ID:nCBLbGJ00.net
ヒューズか飛びました!とか言ってた無脳な頃の自衛隊すき
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:44.32 ID:vQUHEhqI0.net
デザインだけは優秀やのにすぐ炎上しちゃうビオランテかわいいンゴねえ…



■
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:04.22 ID:byG0aSCy0.net
恵体ガバラ、ゴジラに一本負け

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:08.64 ID:vQUHEhqI0.net
>>73
夢の登場人物はNG
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:20.79 ID:00dIo6oy0.net

ワイデストロイア、キャッチコピーをみて勝利を確信
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:24.83 ID:DXHrc7Bv0.net
さっきまで64年ゴジラ見てたわ
やっぱり本多猪四郎がナンバーワン!
■
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:44.41 ID:C+RdwKWr0.net
千年竜王は本気出すのに一万年かかる無能
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:01.01 ID:byG0aSCy0.net
ゴジラに出てこない怪獣好きだったわ
ゲゾラ、ガニメ、ドゴラ、マグマ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:30.30 ID:vQUHEhqI0.net
次のハリウッドゴジラはキングギドラ出演予定なんやろ
楽しみ過ぎてたまらん
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:45.24 ID:oKCivVi40.net
>>83
ワイはモスラが楽しみンゴ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:39.84 ID:Tct8qZ7o0.net
新モスラ三部作好きだった
もっとやってくれてもよかったンゴねえ
■
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:44.20 ID:vQUHEhqI0.net
>>85
嫌いではないけどやっぱり自衛隊が出ないとちょっと迫力がね
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:53.61 ID:/iq6qI7ip.net
カマキラス先輩の動きを見ちゃうと
ショッキラスくんがしょぼすぎて嫌や
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:29.75 ID:nCBLbGJ00.net
ジェットジャガー内野手、ドーピングで巨大化
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:58.33 ID:byG0aSCy0.net
護国聖獣アンギラス、バラン見たかったンゴ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:00.89 ID:vQUHEhqI0.net
>>90
アンギラス使わなかったのは無能
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:48.17 ID:AS4GwSKj0.net
>>92
ワイはアンギラスはゴジラの相棒であって欲しかったからええわ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:49:59.85 ID:yJoX3onK0.net
>>1
2番が最強なんだよなあ…
■
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:14.85 ID:1K4VpZVs0.net
現場の個人技能に頼りっきりでマニュアル式に伝達しなかったのでピアノ線の技はほぼ途絶えてもうた
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:48.12 ID:vQUHEhqI0.net
>>93
日本の職人芸のいいとこであり悪いとこやな
関係ないけど太平洋戦争でも日本の砲兵が捕虜になったときに
アメリカ兵に色々尋問されて日本の計算式を教えたら
アメリカ兵アホ過ぎて誰も理解出来んかった
なんでワイらこんなアホに負けてしもたんやって悲しかったって話あったな
個人の技能に頼りすぎは日本の国民性やなあ・・・
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:45.64 ID:k41Tepz/0.net
キングギドラすき 亜種も居たよなメカとカイザー
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:04.60 ID:jNtgm1uDM.net
え!ワイが子供の頃見たモスラゴジラキングギドラってモスラとキングギドラが良い奴でゴジラが敵だったんか!?
■
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:52.75 ID:oKCivVi40.net
大正義X星人軍
1(中) ガイガン
2(右) ジラ
3(左) キングギドラ
4(三) カイザーギドラ
5(捕) ゴジラ(昭和)
6(遊) クモンガ
7(二) マンダ
8(捕) エビラ
9(投) アンギラス-キングシーサー-ラドン
これは地球侵略も楽勝ムードですわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:00.67 ID:lf7YWk9Z0.net
>>97
2番が送りバント失敗するたびに
監督が「やっぱマグロを食ってるようなのはダメだな」と吐き捨てるのか

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:05.40 ID:nCBLbGJ00.net
>>97
マグロ食べてるやつがエラーとゲッツー量産しそう
■
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:36.63 ID:Opiq5iwV0.net
>>97
2番にクソザコ置くのやめーや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:47.03 ID:vQUHEhqI0.net
>>97
なぜプロ野球の監督は2番に1割台を置くのか理解が出来ない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:53.55 ID:byG0aSCy0.net
>>97
2番無能
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:01.84 ID:/iq6qI7ip.net
昭和のゴジララドンキングギドラとかゴジラガイガンとか
出てくる女が即ハボすぎんよ~
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:02.22 ID:WwDp6HfM0.net
メーサー兵器とかいう怪獣に効くんだか効かないんだかよくわからん存在

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:04.93 ID:nCBLbGJ00.net
>>107
初登場した時は効果覿面やった
その後は怪獣さんサイドの耐性がついてただの削り兵器になってもうた
■
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:24.26 ID:TqNFmpyua.net
>>107
この威力!
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:25.24 ID:oKCivVi40.net
あっ昭和ゴジラ一塁やったわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:56.22 ID:TqNFmpyua.net
??「ゴジラ利用して宿敵倒せたわ、ついでに地球も滅ぼしたろ」
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:27.62 ID:tUuBdwzM0.net
こないだのアメゴジ、悪くなかったんやけどやっぱあのテーマが流れんとゴジラ見た気になれんわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:56:12.56 ID:vQUHEhqI0.net
>>113
vsデストロイアのエンドロールであのテーマと過去作の映像が流れるのがクッソ有能やったな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:56:20.15 ID:lf7YWk9Z0.net
>>113
あとまぁみんな散々言ってることやけど
なんか設定がガメラっぽい
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:12.67 ID:vQUHEhqI0.net
>>115
渡辺謙がガメラファンだから仕方ないね…
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:40.92 ID:tUuBdwzM0.net
>>115
武藤で引っ張りすぎたのもな、ワイはゴジラを見に来たんやで!て気分やったわ
■
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:10.66 ID:YRwb8JWF0.net
特生自衛隊のメーサーは結構効くんやないか
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:18.42 ID:/iq6qI7ip.net
「おい!
アンギ
ラス」
「すぐ
ていさつ
にゆけ」





127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:25.86 ID:qacP5UDo0.net
>>118
前はライバルだったのにすっかり服従して舎弟に成り下がってるのに涙がで、出ますよ・・・
■
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:01:33.01 ID:byG0aSCy0.net
>>127
脳が身体中に分散してる脳筋やぞ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:19.93 ID:byG0aSCy0.net
エビラが高評価でうれc
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:05.58 ID:TqNFmpyua.net
>>119
サッカーならスタメン
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:41.23 ID:8kbOcv840.net
あの世界の自衛隊は世界で最も実戦経験のある集団やろなぁ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:09.40 ID:vQUHEhqI0.net
>>121
それで未来の日本が世界を支配してしまうから
未来人がはやめに日本つぶしとこってなったのがvsキングギドラやしな
■
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:50.39 ID:nCBLbGJ00.net
>>121
年がら年中戦争状態やから技術革新も早かったんやろね
流石にメカゴジラとかはアレやけど…
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:02:03.05 ID:lf7YWk9Z0.net
>>128
メカゴジラ(平成vs)はメカキングギドラ回収して
23世紀の超科学を取り入れた結果とかなんとかそんな設定やったで

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:11.18 ID:byG0aSCy0.net
熱線は着弾して爆発するより熱で溶ける方が怖かったわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:54.23 ID:oKCivVi40.net
男アンギラス、自らボールになり怪獣の仲を盛り立てるファインプレー
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:01:26.98 ID:WJKP3frk0.net
>>1
日本軍とか冗談でもスレタイに使わないでくれ
ゴジラが反戦の精神から出発したことくらい知ってるだろ
■
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:03:15.21 ID:TqNFmpyua.net
まあスーパーXだけでも世界取れるわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:03:45.70 ID:oKCivVi40.net
いつまでゴジラキングギドラメカゴジラモスラに頼ってんねん新しい怪獣推せや
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:05:26.25 ID:41rVu0DC0.net
>>137
全部ビオランテが奮わなかったのが悪い
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:35.14 ID:oKCivVi40.net
>>142
まあアレはウケんやろ…
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:38.87 ID:lf7YWk9Z0.net
>>145
薔薇成分とゴジラ細胞を引いたらただの沢口靖子やしな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:04:32.46 ID:/3h0CFp50.net
モンスターXぐうかっこいい
■
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:04:49.18 ID:vQUHEhqI0.net
スーパーXはビルを挟んでゴジラと睨み合ってたシーンが最高やったな
あとスーパーXのライトがビルに反射してたところも好きや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:13.17 ID:byG0aSCy0.net
スーパーXⅡはなんだかんだいい仕事しそう
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:27.35 ID:vQUHEhqI0.net
>>144
敗因は当時の日本の戦力が崩壊しとった故の酷使が原因やからね…
戦力が揃ってたら適度に休ませつつ使えばゴジラにも負けへんよ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:53.61 ID:0eqEA8hcM.net
ゴジラトレーディングカードゲームでは機械軍がやたら強いんやで
武器カードの性能でゴリ押しできるから
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:55.02 ID:oKCivVi40.net
>>146
ググったらバトスピが出てきて草
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:10:51.06 ID:AS4GwSKj0.net
>>146
あれ怪獣軍弱すぎやろ
フリーバトルで育てなきゃ3面あたりで詰む
■
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:08:50.63 ID:vQUHEhqI0.net
バトラの使い方は有能やった
使い古されたモスラに適度なスパイスをふりかけたと思う
デザインもかっこよかったし
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:09:31.13 ID:byG0aSCy0.net
>>152
モスラとの連携技ぐうかっこいい
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:11:45.08 ID:U3BGWORG0.net
>>152
VSシリーズは既存の設定や怪獣を新怪獣に昇華させるのが上手だったよなぁ
なおメカギラス
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:27.20 ID:byG0aSCy0.net
>>163
なんでメガヌロンだったんやろなぁ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:15:15.67 ID:U3BGWORG0.net
>>165
オルガといいエイリアン系路線でいきたかったんやろ(適当)
■
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:09:40.10 ID:oKCivVi40.net
バトラカッコよくて好き
デストロイアももっと頑張ってれば人気出たやろうに
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:10:40.38 ID:nCBLbGJ00.net
VSシリーズでもガイガンが見たかった
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:24.21 ID:nwsAI7W80.net
なんかくそこまいキングギドラでたやつあったやろ
あれなんやねん
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:13:19.48 ID:byG0aSCy0.net
>>164
モスラ3で子供数人さらってたで
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:14:13.35 ID:si36QwCR0.net
>>164
VSギドラのドラットか?

■
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:40.96 ID:/iq6qI7ip.net
結局ゴジラは教育ママなのか教育パパなのか

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:13:58.62 ID:oKCivVi40.net
モスラとか最初の方は鱗粉と体当たりしかわざないのにいつの間にかビーム打てるようになってて草生える
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:14:33.84 ID:0eqEA8hcM.net
カードの絵柄くそかっこええ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:15:18.82 ID:si36QwCR0.net
ゲゾラとかガイラも使えたのが良かったなぁ
鳴き声も再現してたし
■

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:25:57.11 ID:vQUHEhqI0.net
護国聖獣を主軸に据えた大補強でVやねん日本軍!
1(遊) モスラ幼虫
2(左) スーパーXⅢ
3(三) スーパーメカゴジラ
4(一) 鎧モスラ
5(捕) 抗核バクテリア
■
6(右) 千年竜王キングギドラ
7(中) スーパーXⅡ
8(二) MOGERA
9(投) オキシジェンデストロイヤー
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439573157/
■
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:27:04.04 ID:vQUHEhqI0.net
フルボッコや!もうゴジラなんて怖くないわ!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:27:49.36 ID:oKCivVi40.net
護国聖獣が主軸に入ってない気がするんですがいいんですかね
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:14.55 ID:lf7YWk9Z0.net
鎧モスラは他球団(別シリーズ)所属選手やんけ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:23.86 ID:oKCivVi40.net
投手と4番だけやな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:28.38 ID:vQUHEhqI0.net
さらに後詰にはバラン、バトラ、スーパーX、轟天号、メカキングギドラ、メーサー車も控えとるわ!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:57.36 ID:03a76aRY0.net
鎧モスラ居ったら流石に勝てるやろ
■
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:28:57.88 ID:oKCivVi40.net
【定期】バラゴン、忘れられる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:29:20.40 ID:vQUHEhqI0.net
>>8
悲しいなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:29:46.55 ID:03a76aRY0.net
芹沢博士は有能
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:30:54.88 ID:vQUHEhqI0.net
>>10
デストロイアを生み出しバーニングゴジラを抑えるエラーに見せかけたファインプレー
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:30:34.51 ID:vL/Muc710.net
自衛隊は戦車でゴジラ誘導だけしとけ
■
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:26.70 ID:vQUHEhqI0.net
>>11
なお誘導出来ずに結局サイキックパワーとかいう謎パワーで誘導する模様
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:42.41 ID:byG0aSCy0.net
バラゴンさんも入れて差し上げろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:44.17 ID:vQUHEhqI0.net
>>14
もう少し善戦しとったらね…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:56.41 ID:oKCivVi40.net
もうすぐ日本でも新作出るんやっけ化
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:44.71 ID:vQUHEhqI0.net
>>15
今更日本が作ってももうハリウッドに勝てるかどうか微妙やな
火薬ドバドバ使った日本式の特撮を貫けるなら対抗出来るやろうけど
CGじゃもうどう逆立ちしても勝てないやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:04.00 ID:oKCivVi40.net
>>23
悲しいなあ
■
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:25.54 ID:y97j2fUo0.net
>>23
庵野ならやってくれるやろ
そんなもん作ってないで早くエヴァやれとは思うが
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:40.80 ID:wAD8sZxF0.net
>>15
脚本・総監督 庵野秀明!
監督・特技監督(兼任)樋口真嗣!
(アカン)
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:29.25 ID:oKCivVi40.net
>>28
(アカン)
ホンマにアカン
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:08.65 ID:qacP5UDo0.net
>>28
樋口は平成ガメラでは超有能だったから(震え声)
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:15.85 ID:P7S6Wyua0.net
>>40
監督金子修介
特技監督樋口真嗣
脚本伊藤和典
あぁ^~
■
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:54.46 ID:vQUHEhqI0.net
>>58
なおガチ喧嘩する模様
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:31:59.57 ID:qacP5UDo0.net
初戦でゴジラに勝利した幼虫モスラが最強ってそれ一番言われてるから
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:27.62 ID:kIFyUdZuM.net
キングシーサーとかいう古来からの守り神のわりに名前に英語入ってるやつはどうしたんや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:27.59 ID:lf7YWk9Z0.net
>>17
要らんわあんな
きっちり二番まで歌を歌いきらないと働かないめんどくさい守り神
■
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:32:59.42 ID:rFGoYMdh0.net
モスラはインファント島軍やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:26.71 ID:oKCivVi40.net
>>19
2軍みたいなもんやし
なお戦力
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:33:34.66 ID:byG0aSCy0.net
機龍は安定感ないからな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:12.63 ID:vQUHEhqI0.net
>>22
機龍はゴジラ軍に寝返るからね…
■
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:18.55 ID:f7b7aiRr0.net
モスラ普通に対ゴジラ勝率よくないっけ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:59.01 ID:vQUHEhqI0.net
>>25
幼虫はほぼ負けなしといっていいで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:40.66 ID:f7b7aiRr0.net
>>29
だよな
幼虫バージョンじゃ負けてるイメージないわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:52.65 ID:1K4VpZVs0.net
>>25
負け試合にならないだけ
殺すのは無理
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:22.03 ID:oKCivVi40.net
で、X星人軍は?
■
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:21.59 ID:byG0aSCy0.net
>>26
ゴジラ軍操ってくるし最強やん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:34:40.21 ID:/iq6qI7ip.net
しかし製作者サイドさんは何を思ってイモムシに会社の看板怪獣を倒させたのか
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:46.09 ID:lf7YWk9Z0.net
>>27
そもそもはまったく別のシリーズの映画だったモスラを
ゴジラ世界に引っ張りこんで戦わせるというとこがミソで
今で言うアベンジャーズみたいなもんやぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:35:38.68 ID:YRwb8JWF0.net
ここまでディメンションタイド無し
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:16.70 ID:vQUHEhqI0.net
>>33
ミレニアム以降は放送されてた分しか見てないからあんま覚えてないンゴ・・・
■
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:03.15 ID:YRwb8JWF0.net
>>37
メガギラスが影薄すぎるから仕方ないね
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:23.62 ID:qacP5UDo0.net
>>46
ラドンの餌をゴジラの対戦相手に持ってきた東宝サイドにも問題がある
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:11:19.25 ID:0eqEA8hcM.net
>>63
あれCGと近未来設定で自衛隊クソダサいのも悪いわ
■
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:03.09 ID:byG0aSCy0.net
怪獣←宇宙人←人類←怪獣という三すくみ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:04.42 ID:nCBLbGJ00.net
沖縄の守護神「」
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:07.81 ID:/iq6qI7ip.net
>>36
お前呼び出すまでえらい時間かかるねん・・・
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:16.21 ID:nCBLbGJ00.net
>>39
召喚シーン見てるとあまりに長くて飽きてくる
なぜフルコーラスなのかツッコむ人多いやろ、あれ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:24.21 ID:byG0aSCy0.net
>>52
JASRACに払う金はフルでも1コーラスでも一緒なんかな
■
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:37.45 ID:/iq6qI7ip.net
>>52
しかも沖縄民謡風ではなく
エレキギターが絡んでくる洒脱な構成
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:36:51.04 ID:1K4VpZVs0.net
スーパーメカゴジラは殺しかけたんやけどなあ
ついでにマリンも吹っ飛ばす好プレーやし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:04.83 ID:vQUHEhqI0.net
>>38
ラドカスが邪魔せんかったら完封しとったからな
火力的には3番に据えて問題ない
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:37:46.16 ID:byG0aSCy0.net
戦闘機だけでゴジラを氷山に封じ込めた防衛隊、有能
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:47.36 ID:BrbMdl/80.net
モスラしね
■
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:38:56.60 ID:oKCivVi40.net
ヘドラも人類が生み出したようなもんだし人類軍サイドに加えよう(提案)
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:04.11 ID:vQUHEhqI0.net
ガメラ続編作る言うてまったく続報ないのはどうしたんや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:39:06.67 ID:byG0aSCy0.net
キングコングくん引き分けやぞ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:27.05 ID:vQUHEhqI0.net
>>51
あいつ美女おらんとやる気ないからNG
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:16.38 ID:TqNFmpyua.net
モゲラ8番て、、、
ガチればメカゴジラ以上やぞ
■
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:40:44.92 ID:/iq6qI7ip.net
先日、対ガイガン見たんやがやっぱキングギドラは飛行中に脚や首をフラフラさせてなん
千年竜王先輩は飛んでるとき全く体動いてないねん・・・
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:06.15 ID:lf7YWk9Z0.net
>>56
昭和特撮の操演技術はロストテクノロジーやで
モスラも羽ばたかんと滑空してばっかりや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:18.46 ID:vQUHEhqI0.net
>>61
ビオランテなんかもう絶対無理やろな
3秒で触手燃やされてなかったことにされそう
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:44:43.65 ID:oKCivVi40.net
>>68
かなC
■
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:43:57.16 ID:nCBLbGJ00.net
>>61
クモンガの操演も今や無理らしいな
昭和特撮の知恵と努力はホンマ凄いわ
操演
カマキラスと共に操演技術が高く評価されている。ステージの天井の梁に上っての、ピアノ線による操演には20人近く必要だったため、操演以外のスタッフまで総動員され、強烈なライトの熱を受けながらの操作に、撮影中は彼らの流す汗が雨のように降り注いだという。最期の断末魔のシーンの撮影では、丸2日が費やされている。特技監督の有川貞昌は、操演が上手くいかずに、肝心な箇所でピアノ線が切れて失敗するなどの苦労が多かったため、ラッシュフィルムを見て自分のイメージ通りに動いている姿に感動したと語っている。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:15.83 ID:vQUHEhqI0.net
>>70
金もあったんやろうけどすごいわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:11.37 ID:si36QwCR0.net
>>70
操演に関してはゴジラの息子が至高だと思ってる
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:41:36.54 ID:byG0aSCy0.net
東京を救うゴジラジュニア
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:26.06 ID:si36QwCR0.net
>>59
煙の中から現れるシルエットほんと好き
■
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:13.60 ID:nCBLbGJ00.net
ヒューズか飛びました!とか言ってた無脳な頃の自衛隊すき
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:42:44.32 ID:vQUHEhqI0.net
デザインだけは優秀やのにすぐ炎上しちゃうビオランテかわいいンゴねえ…
■
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:04.22 ID:byG0aSCy0.net
恵体ガバラ、ゴジラに一本負け
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:08.64 ID:vQUHEhqI0.net
>>73
夢の登場人物はNG
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:20.79 ID:00dIo6oy0.net
ワイデストロイア、キャッチコピーをみて勝利を確信
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:45:24.83 ID:DXHrc7Bv0.net
さっきまで64年ゴジラ見てたわ
やっぱり本多猪四郎がナンバーワン!
■
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:46:44.41 ID:C+RdwKWr0.net
千年竜王は本気出すのに一万年かかる無能
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:01.01 ID:byG0aSCy0.net
ゴジラに出てこない怪獣好きだったわ
ゲゾラ、ガニメ、ドゴラ、マグマ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:30.30 ID:vQUHEhqI0.net
次のハリウッドゴジラはキングギドラ出演予定なんやろ
楽しみ過ぎてたまらん
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:45.24 ID:oKCivVi40.net
>>83
ワイはモスラが楽しみンゴ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:39.84 ID:Tct8qZ7o0.net
新モスラ三部作好きだった
もっとやってくれてもよかったンゴねえ
■
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:44.20 ID:vQUHEhqI0.net
>>85
嫌いではないけどやっぱり自衛隊が出ないとちょっと迫力がね
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:47:53.61 ID:/iq6qI7ip.net
カマキラス先輩の動きを見ちゃうと
ショッキラスくんがしょぼすぎて嫌や
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:29.75 ID:nCBLbGJ00.net
ジェットジャガー内野手、ドーピングで巨大化
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:48:58.33 ID:byG0aSCy0.net
護国聖獣アンギラス、バラン見たかったンゴ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:00.89 ID:vQUHEhqI0.net
>>90
アンギラス使わなかったのは無能
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:48.17 ID:AS4GwSKj0.net
>>92
ワイはアンギラスはゴジラの相棒であって欲しかったからええわ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:49:59.85 ID:yJoX3onK0.net
>>1
2番が最強なんだよなあ…
■
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:14.85 ID:1K4VpZVs0.net
現場の個人技能に頼りっきりでマニュアル式に伝達しなかったのでピアノ線の技はほぼ途絶えてもうた
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:48.12 ID:vQUHEhqI0.net
>>93
日本の職人芸のいいとこであり悪いとこやな
関係ないけど太平洋戦争でも日本の砲兵が捕虜になったときに
アメリカ兵に色々尋問されて日本の計算式を教えたら
アメリカ兵アホ過ぎて誰も理解出来んかった
なんでワイらこんなアホに負けてしもたんやって悲しかったって話あったな
個人の技能に頼りすぎは日本の国民性やなあ・・・
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:50:45.64 ID:k41Tepz/0.net
キングギドラすき 亜種も居たよなメカとカイザー
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:04.60 ID:jNtgm1uDM.net
え!ワイが子供の頃見たモスラゴジラキングギドラってモスラとキングギドラが良い奴でゴジラが敵だったんか!?
■
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:51:52.75 ID:oKCivVi40.net
大正義X星人軍
1(中) ガイガン
2(右) ジラ
3(左) キングギドラ
4(三) カイザーギドラ
5(捕) ゴジラ(昭和)
6(遊) クモンガ
7(二) マンダ
8(捕) エビラ
9(投) アンギラス-キングシーサー-ラドン
これは地球侵略も楽勝ムードですわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:00.67 ID:lf7YWk9Z0.net
>>97
2番が送りバント失敗するたびに
監督が「やっぱマグロを食ってるようなのはダメだな」と吐き捨てるのか
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:05.40 ID:nCBLbGJ00.net
>>97
マグロ食べてるやつがエラーとゲッツー量産しそう
■
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:36.63 ID:Opiq5iwV0.net
>>97
2番にクソザコ置くのやめーや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:47.03 ID:vQUHEhqI0.net
>>97
なぜプロ野球の監督は2番に1割台を置くのか理解が出来ない
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:53:53.55 ID:byG0aSCy0.net
>>97
2番無能
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:52:01.84 ID:/iq6qI7ip.net
昭和のゴジララドンキングギドラとかゴジラガイガンとか
出てくる女が即ハボすぎんよ~
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:02.22 ID:WwDp6HfM0.net
メーサー兵器とかいう怪獣に効くんだか効かないんだかよくわからん存在
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:04.93 ID:nCBLbGJ00.net
>>107
初登場した時は効果覿面やった
その後は怪獣さんサイドの耐性がついてただの削り兵器になってもうた
■
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:24.26 ID:TqNFmpyua.net
>>107
この威力!
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:25.24 ID:oKCivVi40.net
あっ昭和ゴジラ一塁やったわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:54:56.22 ID:TqNFmpyua.net
??「ゴジラ利用して宿敵倒せたわ、ついでに地球も滅ぼしたろ」
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:55:27.62 ID:tUuBdwzM0.net
こないだのアメゴジ、悪くなかったんやけどやっぱあのテーマが流れんとゴジラ見た気になれんわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:56:12.56 ID:vQUHEhqI0.net
>>113
vsデストロイアのエンドロールであのテーマと過去作の映像が流れるのがクッソ有能やったな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:56:20.15 ID:lf7YWk9Z0.net
>>113
あとまぁみんな散々言ってることやけど
なんか設定がガメラっぽい
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:12.67 ID:vQUHEhqI0.net
>>115
渡辺謙がガメラファンだから仕方ないね…
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:40.92 ID:tUuBdwzM0.net
>>115
武藤で引っ張りすぎたのもな、ワイはゴジラを見に来たんやで!て気分やったわ
■
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:10.66 ID:YRwb8JWF0.net
特生自衛隊のメーサーは結構効くんやないか
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:18.42 ID:/iq6qI7ip.net
「おい!
アンギ
ラス」
「すぐ
ていさつ
にゆけ」
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:25.86 ID:qacP5UDo0.net
>>118
前はライバルだったのにすっかり服従して舎弟に成り下がってるのに涙がで、出ますよ・・・
■
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:01:33.01 ID:byG0aSCy0.net
>>127
脳が身体中に分散してる脳筋やぞ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:19.93 ID:byG0aSCy0.net
エビラが高評価でうれc
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:05.58 ID:TqNFmpyua.net
>>119
サッカーならスタメン
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:57:41.23 ID:8kbOcv840.net
あの世界の自衛隊は世界で最も実戦経験のある集団やろなぁ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:09.40 ID:vQUHEhqI0.net
>>121
それで未来の日本が世界を支配してしまうから
未来人がはやめに日本つぶしとこってなったのがvsキングギドラやしな
■
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:50.39 ID:nCBLbGJ00.net
>>121
年がら年中戦争状態やから技術革新も早かったんやろね
流石にメカゴジラとかはアレやけど…
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:02:03.05 ID:lf7YWk9Z0.net
>>128
メカゴジラ(平成vs)はメカキングギドラ回収して
23世紀の超科学を取り入れた結果とかなんとかそんな設定やったで
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 02:59:11.18 ID:byG0aSCy0.net
熱線は着弾して爆発するより熱で溶ける方が怖かったわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:00:54.23 ID:oKCivVi40.net
男アンギラス、自らボールになり怪獣の仲を盛り立てるファインプレー
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:01:26.98 ID:WJKP3frk0.net
>>1
日本軍とか冗談でもスレタイに使わないでくれ
ゴジラが反戦の精神から出発したことくらい知ってるだろ
■
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:03:15.21 ID:TqNFmpyua.net
まあスーパーXだけでも世界取れるわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:03:45.70 ID:oKCivVi40.net
いつまでゴジラキングギドラメカゴジラモスラに頼ってんねん新しい怪獣推せや
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:05:26.25 ID:41rVu0DC0.net
>>137
全部ビオランテが奮わなかったのが悪い
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:35.14 ID:oKCivVi40.net
>>142
まあアレはウケんやろ…
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:38.87 ID:lf7YWk9Z0.net
>>145
薔薇成分とゴジラ細胞を引いたらただの沢口靖子やしな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:04:32.46 ID:/3h0CFp50.net
モンスターXぐうかっこいい
■
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:04:49.18 ID:vQUHEhqI0.net
スーパーXはビルを挟んでゴジラと睨み合ってたシーンが最高やったな
あとスーパーXのライトがビルに反射してたところも好きや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:13.17 ID:byG0aSCy0.net
スーパーXⅡはなんだかんだいい仕事しそう
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:27.35 ID:vQUHEhqI0.net
>>144
敗因は当時の日本の戦力が崩壊しとった故の酷使が原因やからね…
戦力が揃ってたら適度に休ませつつ使えばゴジラにも負けへんよ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:06:53.61 ID:0eqEA8hcM.net
ゴジラトレーディングカードゲームでは機械軍がやたら強いんやで
武器カードの性能でゴリ押しできるから
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:07:55.02 ID:oKCivVi40.net
>>146
ググったらバトスピが出てきて草
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:10:51.06 ID:AS4GwSKj0.net
>>146
あれ怪獣軍弱すぎやろ
フリーバトルで育てなきゃ3面あたりで詰む
■
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:08:50.63 ID:vQUHEhqI0.net
バトラの使い方は有能やった
使い古されたモスラに適度なスパイスをふりかけたと思う
デザインもかっこよかったし
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:09:31.13 ID:byG0aSCy0.net
>>152
モスラとの連携技ぐうかっこいい
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:11:45.08 ID:U3BGWORG0.net
>>152
VSシリーズは既存の設定や怪獣を新怪獣に昇華させるのが上手だったよなぁ
なおメカギラス
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:27.20 ID:byG0aSCy0.net
>>163
なんでメガヌロンだったんやろなぁ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:15:15.67 ID:U3BGWORG0.net
>>165
オルガといいエイリアン系路線でいきたかったんやろ(適当)
■
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:09:40.10 ID:oKCivVi40.net
バトラカッコよくて好き
デストロイアももっと頑張ってれば人気出たやろうに
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:10:40.38 ID:nCBLbGJ00.net
VSシリーズでもガイガンが見たかった
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:24.21 ID:nwsAI7W80.net
なんかくそこまいキングギドラでたやつあったやろ
あれなんやねん
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:13:19.48 ID:byG0aSCy0.net
>>164
モスラ3で子供数人さらってたで
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:14:13.35 ID:si36QwCR0.net
>>164
VSギドラのドラットか?
■
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:12:40.96 ID:/iq6qI7ip.net
結局ゴジラは教育ママなのか教育パパなのか
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:13:58.62 ID:oKCivVi40.net
モスラとか最初の方は鱗粉と体当たりしかわざないのにいつの間にかビーム打てるようになってて草生える
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:14:33.84 ID:0eqEA8hcM.net
カードの絵柄くそかっこええ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 03:15:18.82 ID:si36QwCR0.net
ゲゾラとかガイラも使えたのが良かったなぁ
鳴き声も再現してたし
■
0 件のコメント:
コメントを投稿