■
来日中のダライ・ラマ氏、コンビニで発見!2年ぶり3回目の紅茶花伝を購入し満面の笑顔
ダライ・ラマ法王

出典www.epochtimes.jp
ダライ・ラマ14世
世界的仏教指導者の1人。
1935年生まれ、4歳の時にダライ・ラマ14世として認定され、1940年に即位。
1989年ノーベル平和賞受賞後は世界的にチベットの政
引用:https://www.facebook.com/DalaiLama/photos/10154103538702616
来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ氏が大阪から高野山へ向かう途中にコンビニで買い物休憩する写真が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。過去の2011年と2014年にも日本のコンビニで紅茶花伝のホット・ロイヤルミルクティーを飲みつつ買い物しており、氏にとってはささやかな日本での楽しみになっているようです。
(海外の反応)
1
2016年11月14日
ダライ・ラマ氏は大阪から高野山に行く途中での休憩を楽しんでいた
写真撮影:Jigme Choephel氏
2
俺が一番好きなブランドのミルクティーを飲んでる!
3
このロイヤルミルクティーは美味いからな
↑
私の心を完璧に読んでくれて…ありがとう
↑
本当そうだよね
日本のコンビニで売ってる小さなドリンクは素晴らしいよ
4
ダライ・ラマ氏のことは応援してる!
自分もロイヤルミルクティーは大好きだ
5
我らが台湾に来た時はタピオカティーを飲んでくれることを願ってる
6
くそっ、ミルクティーが恋しくなってきたじゃないか
あれは中毒性があるよな!
7
ダライ・ラマが入店してきた時、店で働いてる人はどんなリアクションをしたのか気になる
ただの質素な仏教の僧侶って感じだろうか・・・(笑)
8
ダライ・ラマ氏は常に平和と愛と光と幸福を放出している印象
9
やっぱり私はダライ・ラマが大好きだ!
いつ見ても周りがすごく幸せそうだし、周りのいる人達も嬉しそう
何かを差し出してでも会ってみたいし数分間人生について話してみたいなぁ
2011年の来日時もコンビニに!!
この時も、既に何か飲んでいます!

出典togetter.com
10
俺もロイヤルミルクティーは大好きだ
チベットの密教と日本の密教が交流したことよりも嬉しい
11
コンビニに居たらダライ・ラマ氏が店に入ってきたという光景を想像してごらんよ
そんなの最高すぎるじゃないか
12
そしてこの笑顔である!
これだけで良い気分になってしまったしニヤニヤが止まらない
ナマステ~
13
服装さえ除けば
他の人と同じようにコンビニでおやつ休憩をしているように見える
■
14
自分にとってもロイヤルミルクティーは日本で試してみたものの中でお気に入りの物だったなぁ
15
周りの人たちを楽しげにするよね、なんてユーモラスな人なんだ!
16
世界中の多くの人が彼を愛し、神聖さを尊重しているのかを見ると驚いてしまう
ここにある肯定的なコメントや力強いメッセージ1つ1つ読むだけでも良い一日になりそうだ
ダライ・ラマ氏は万人を愛してくれる、物理的に接近しなくてもいい
目に映るだけでも、目をつぶって想像するだけでもきっと祝福してくれることだろう
17
ダライ・ラマ氏はポジティブで愉快な人だけど
こうやって毎日やらなきゃいけない仕事がある
それでもこういう表情になるんだから素晴らしい
18
(トランプ政権になる)アメリカは今まで以上にダライ・ラマ氏が必要だ
19
彼は常に良い雰囲気にさせている気がするよ!
20
ダライ・ラマ氏が笑わなくなったら本気で心配してしまうだろうなぁ
21
ダライ・ラマ氏を見かけるたびに落ち着いた気分になってしまうよ
22
■